新築マンションのインテリアコーディネイトを弊社に依頼頂いたお客様のご紹介で、購入されたマンションのコーディネイトをお願いされました。

私どもで手がけた空間を、ご友人やお知り合いを通じてご覧いただき気に入って頂けることは、大変嬉しく思います。

現地へお邪魔して現場を拝見したところ、白い壁面が多く、何かアクセントを入れたご提案ができればと考えました。
新築マンションは、ショールームは飾りたてられているのですが、実際購入してみると、素っ気ない印象だと良く聞きますね。

工事前のお部屋の様子
P4220132

P4220135

P4220129

  

【ダイニング】
白い壁はアクセントクロスを貼り、落ち着いた雰囲気にします。
施工前の様子
P4220135

施工中
DSC_1811

施工後
DSC_1816
壁面にはキッチンの開口と同じ高さのミラーを貼ります。

DSC_1877

DSC_1336(1)
壁面にミラーを設けることにより、植栽が映り込み、空間に広がりを感じることができるようになりました


【ダイング】
テーブルやチェアが入る前の様子
P4220132


ダイニングには、Time&Styleのダイニングテーブルとチェアをセレクトしました。
元々お持ちの家具がウォールナット系の色味でしたので、ダイニングテーブル&チェアはウォルナット材にしました。ゆったりした2mのサイズですので、お客様がいらしたときには最高8名まで着席可能です。チェアは納期が間に合わなかったので、画像では代替品が入っています。
鉄邸-7

 

また、ガラスのキャビネットもウォルナットの突板で造作しました。
DSC_1825

DSC_1878



グラスはワインの種類に合わせて3種類18脚をご用意しました。
木村ガラスのサヴァシリーズです。
 DSC_1842



【リビング】
家具を設置する前の様子
P4220129


逆方向からの画像。画面手前がリビングです
P4220132



日本フクラのソファ、BoConceptのラグ、それにガラスのテーブルを設置
カーテンや家具や照明が入ることでお部屋らしくなりました。
鉄邸-5


日本フクラのソファ。派手すぎず、上品な華やかさのあるファブリックを選びました
DSC_1346(1)


BoConceptのラグ。光沢があり、見る方向によってシルバーにもグレーにも見えます
DSC_1343(1)



リビング全体の様子
61



また、リビング入ってすぐ正面の壁面には、アイキャッチとなるアートフレームを飾ります。
鉄邸-8

鉄邸-6


ドレープカーテン、レース&タッセルはマナトレーディングのもの。
家具がウォルナットでしたので、窓周りはやや明るめのベージュをセレクトしました
DSC_1883


タッセルはゴールドの紐を編み込んだもの。抑えめの上品な華やかさと存在感があります
DSC_1884



レースは金絲のフリンジが縫い付けてあり、光をうけるとやさしく光ります
DSC_1888
DSC_1365(1)


【ベッドルーム】
壁面にはサーモンピンクのエコカラットが貼ってありました。
こちらの壁面にヘッドボードがくるよう、造作のベッドを設けます
P4220155


工事途中の様子。工房で作ってきたものを、職人さんが手際よく組み立てます。ヘッドボードに照明を設けるため、電気屋さんと一緒に作業します
DSC_1813


ヘッドボードにスイッチを設け、枕元で頭上の照明をコントロールできるようにしました
63

枕元のスイッチとサイドテーブルのコンセント
DSC_1358(1)

施工後
62


DSC_1353(1)


ベッドサイドテーブル
DSC_1357(1)


寝室のカーテンはリビングダイニングとは別の、落ち着いたグレージュにしました。遮光裏地をつけたので光がもれず、ぐっすりとお休みいただけます
DSC_1355(1)


【洋室2】
窓台の下部分。当初、オープン収納となっていました。奥行きはあるもの、物の出し入れがしづらい点が気になりました。
P4220152


そのため、その部分に引き出しを設けました
DSC_1819


取っ手がなく、引出を押すと開くプッシュオープンレールを採用しています。こうすることで、奥に入れたものも出し入れしやすくなりました
DSC_1871


【その他装飾品】
お手入れが楽で丈夫な観葉植物をいくつか選びました
DSC_1881

また、フォトフレームやアクセントとなる花器をセッティング
DSC_1874

DSC_1873


赤い鉢には樹形に特徴のある「パンダガジュマル」を植えました。
この赤い鉢は「レチューザ」というシリーズのもので、底面潅水システムが備わっており、水量目盛りが下がった際に、まとめて水をあげれば、なんと最長12週間も水やりをしなくても大丈夫な優れものです。(水やり間隔は、環境と植物によって変わってきます)
DSC_1320(1)


後日撮影した竣工画像は、ホームページにて掲載いたしますので、どうぞお楽しみに♪
55