Style is Still Living

広尾にあるリノベーション会社、スタイル イズ スティルリビングのブログです。 デザインやインテリアに関わること、施工事例、またその他日々にまつわることもおり混ぜながら書いています。

渋谷区広尾にあるリノベーション会社  スタイル イズ スティル リビング
美しく心地よく暮らすために、デザインや素材にこだわりお客様の想いを形にしてゆきます
高級マンションリフォーム・リノベーションを得意とし、ヒアリングからアフターフォローまで一貫して同一デザイナーが担当します

東京都渋谷区広尾2-10-15
MAIL: info@styliv.com
TEL: 03-6455-6923
http://www.styliv.com

マンションリフォーム

新宿区M邸 竣工写真撮影

昨年の秋に引き渡しを終えた新宿区のM様邸。お引き渡し後しばらく経ちましたが、やっと撮影に伺うことができました。

お住まいになってしばらくたち、M様らしい素敵で居心地のよい空間となっていました。
せっかくですので、工事前、工事途中の写真も振り返りながら覧いただければと思います。

全体に間取りは変更せず、天井、壁、造作家具、照明計画をしました。
M程before
before図面


M邸after
After図面
窓が多いので、リビングダイニングのレイアウトをどうするか悩みどころでしたが、間延びしてしまいそうなリビングダイニングはニッチやライブラリースペースをつくり、お手持ちの家具を合わせることで素敵なコーナーが生まれました。


Before リビングからキッチン側を見る
P4300843
この上部分に天井カセットエアコンが入っていたため、部分的に天井がさがり、圧迫感がありました。


RIMG0028
工事中の写真ですが、横から見ると、部分的に下がっている天井がよくわかります。


RIMG0030

エアコンを撤去し、下がっていた天井部分を上げます。


RIMG0083
天井が上がり、すっきりしました。今までキッチンの開口が大きすぎて、テレビボードがレイアウトしづらかったため、半分の大きさにしました。

70e57072-r
次に正面掃き出し窓に向かって右側の部分。柱や梁が出て、使いづらいスペースになっています。



RIMG0094
柱の出っ張りに合わせてニッチを作りました。また、既存の天井カセットエアコンを撤去したかわりに、こちらのニッチ上部にエアコンを設置します。


RIMG0011
リビングダイニングの壁・天井は漆喰を塗りました。パターンはごくわずかにコテむらが残る程度です。


エアコンニッチ
仕上がりはこちらです。エアコン部分にはルーバーが入り、ニッチは棚を除き内部まで漆喰で仕上げました。



エアコンの入ったニッチの向かいには、ライブラリースペースを設けました。まずは、Before写真から。
3bb70bde-r
こちらの部分です。


P4300842
こちらの窓はつぶし、柱の出っ張りに合わせてライブラリー用のニッチを作ります。


RIMG0031-2
既存の窓枠を取り除きます。


RIMG0049-2
柱の出っ張りにあわせて、ライブラリースペースを作ります。


RIMG0093-2
棚板がつきました。


ニッチ
こちらも棚板以外は漆喰で仕上げました。棚柱が埋め込んであり、可動棚となっています。



次に、ダイニングスペースとなる、奥の部屋を見てみます。
RIMG0049
向かって右は、廊下側とダイニング側両方からアクセスできるクローゼットでしたが、ダイニング側の扉はなくし、壁面をすっきりと見せることにしました。天井には木のパネリングを貼り、正面のは輸入クロスを貼りアクセントにします。

RIMG0068
天井には、木のパネリングを貼りました。塗装色はいくつか作ったサンプルの中からお客様と一緒に全体の雰囲気に合うものをお選びした色を塗りました。


ダイニング
アクセントにはイギリス「コール&サン」社の輸入クロスをアクセントに貼り、掃き出し窓サッシ手前には、ナニックジャパンさんのウッドシャッターを取り付けしました。漆喰の壁、アクセントクロス、ウッドシャッターに加えて、お客様がお選びになった北欧アンティークの照明やラグが入り、大変素敵な空間となりました。


次はキッチンを見てみます。
P4300851
Before写真 このまま使えないこともないのですが、グレーのキッチンパネルや黒い天板が暗い印象でした。また、収納できるゴミ箱を設置したり、食洗機、コンロ・グリル・オーブンも更新します。


DSC_0009
既存のキッチンを撤去したところ。


キッチンタイル側
オーダーで製作したキッチンを取り付けしました。天板はシーザーストーンのバターミルク色 、コンロはハーマンのプログレ シャンパンクリアガラストップにしました。コンロは当初の予定よりひとつ上位機種となりましたが、色味が統一されて良かったと、お客様にも喜んでいただけました。食洗機はミーレ社のドア材取り付け専用タイプにし、フロントパネルをキッチンと同じ面材で合わせました。

キッチンタイル
タイルは4パターン×2色をランダムに貼り付けしました。こちらは、株式会社平田タイルさんでお取り扱いの物を使用しました。
 

次は洗面です。
P4300878
こちらも、まだ綺麗ではありましたが、やはり少し暗い印象でしたので、ミラーボックス、洗面台、壁面の張り替えをします。


RIMG0076
画像が少しボケてしまいましたが、洗面台とミラーを撤去し、正面にモザイクタイルを貼り付けしたところです。


洗面
After 下がオープンになっている、ホテルライクな洗面台を取り付けしました。壁紙はイギリス ジェーンチャーチル社の輸入クロス、正面のモザイクタイルは名古屋モザイク工業株式会社さんでお取り扱いのガラスモザイクです。均一でない色味が良い雰囲気を出してします。ミラーは中央のミラーの左右に調光の効くLEDライトが埋め込んであり、お化粧の際の顔まわりを明るく照らします。


最後に子供部屋です。
P4300873
Before画像

RIMG0064
天井にはやや小さめのモールディングを廻し、アクセントには輸入クロス、その他はごく淡いパープルピンクで塗装しました。

DSC_1484
アクセントには、スウェーデンの壁紙とファブリックブランド「Majvillan」のクロス。鳥の文様が大変かわいらしいです。カーテンは英国「ジェーンチャーチル」社のもの。古典的な英国スタイに現代風アプローチを併せたコレクションです。可愛らしくも子供っぽくなりすぎないお部屋にまとまりました。色合いの組み合わせが大変綺麗です。壁紙はWALPAさん、カーテンはトミタさんで用意していただきました。


子供部屋自然光
After 撮影でお伺いした際には、昔から使っていらしたお手持ちの可愛らしいペンダントの他、小さなローテーブルとチェアが入っていました。ベッドカバーやテーブルクロスなどお客様がお子様のお部屋用に大変センス良くお選びになって素敵にお部屋を使っていらしゃいます。

DSC_1478
ベッドには、お子様のお気に入りのお人形たちがお布団をかけてもらっていました。


DSC_1474
撮影の様子です。


DSC_1503
今回素敵なお部屋の様子を撮影することができました。撮影した写真の数々は、近日中にホームページの施工事例にてアップいたしますので、どうぞお楽しみにしてください。


 

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑨

Y邸の工事が進み、形がみえてきました。本日は建具が出来上がってきましたので、取り付けをします。


DSC_1364
こちらが出来上がってきた建具です。様々な青色の塗装サンプルの中から、お客様がお選びになったベンジャミンムーアの「ケンジントンブルー」色がとても綺麗な色味です。白い壁によく映えそうです。


DSC_1377
出来上がってきた建具を、現場でさらに調整したのち、取り付けします。



 DSC_1373
まずは吊り扉を取り付けするための吊り車を設置します。


DSC_1381
吊り車が取り付いたところで、建具を仮付けし、様子を見ます。


DSC_1385
建具屋さんには、寝室のクローゼットの扉も製作してもらいました。部材について、職人さんと代表の齊藤が打ち合わせ中です。


DSC_1377
様子をみたのち、具合がよくなるように現場で最終の調整をします。



DSC_1391
職人さんの道具箱。


DSC_1394
様々な道具を使い、調整していきます。


DSC_1334
建具取り付け前。



DSC_1400
建具取り付け後。建具が入ると、空間が出来上がってきた感じがします。

残りは、最後の電気工事や空調工事の仕上げ、クリーニングが入ります。
完成まで、もう少しです。 





Y邸の完成までの様子はこちらよりご覧下さい
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに①
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに②
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに③
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに④
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑤
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑥
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑦
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑧

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑩
Y邸 竣工写真撮影

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑦

Y邸のリノベーションが続いています。
リビングのアクセントとして、レンガを張り終わりましたので、その壁面を白く塗装していきます。そのまのレンガの色も素敵なのですが、今回は壁面を漆喰、ドアはベンジャミンムーアのケンジントンブルー、床はチークの無垢材ですので、完成後その他の家具が入ることを考慮し壁面はすっきりと白で統一することにしました。

DSC_1308
こちらの面を白く塗装していきます。


DSC_0042
まずは、塗料をくっつきやすくするためのプライマーを塗っていきます。



DSC_0049
細かい部分を塗り終わったのち、広い面をローラーで手早く塗っていきます。

DSC_0050
あっという間に、1面が塗り終わりました。
塗装屋さんには、その他に建具枠や巾木などを塗ってもらいます。

DSC_1289
クロス工事の方は、昨日パテで凸凹を直しましたので、その上に輸入のアクセントクロスが貼られていきます。

06318ba6-s
こちらは、子供部屋です。今はひとつの部屋ですが、天井に下地が入っており、のちに部屋を壁で仕切ることができるようになっています。

DSC_0020
写真のサイドは男の子側です。

DSC_0019
また、こちらのサイドは女の子側です。それぞれの壁紙はお子様ご自身でお選びになったもので、工事途中に見にいらした際に、とても気に入っていらしゃると伺いました。

DSC_0024
こちらは、これから貼られていくクロスです。アクセントクロス以外の壁はカラーワークスさんの塗装様クロス「カラーワークスペーパー」を貼り、工事が完了したのち、お施主様がご自身で塗装する予定です。ご自身で家に手を加えることで、より愛着のわくお部屋となりそうです。


P4211277
リビングの天井。角のRが印象的な折り上げ天井にもクロスが貼られます。

DSC_0030
このように、きれいにクロスが貼られました。


DSC_0036
R部分も綺麗に仕上がっています。


DSC_1331
クロス工事、塗装工事が終わり、次は二重窓やブルーに塗装された建具が入ります。



Y邸の完成までの様子はこちらよりご覧下さい
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに①
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに②
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに③
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに④
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑤
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑥

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑧
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑨
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑩
Y邸 竣工写真撮影


Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑥

Y邸リノベーション。漆喰工事が終わり、リビング壁面にアクセントとなるレンガの貼付け工事がはじまりました。

 P5061284
こちらの壁面にタイルを貼っていきます。所々に空いている穴は、壁掛けテレビや、オーディオのための穴です。

 P4251327
壁面の中はこのように配管されています。

 
P5061286
職人さんが壁面に手際よくタイルをはっていきます。

 
P5061287
 曲がらずに手早く貼っていく様子に、いつも感心してしまいます。


P5061289
貼り終わりまで、あと少しです。この後、しっかりとくっつくまで1日おき、翌日に目地入れをします。

 
DSC_1278
翌日です。目地入れが始まりました。

 DSC_1282
練った目地材をホイップクリームを入れる袋のようなものに入れ、目地を埋めていきます。まずは少し多めに目地を入れ、後ほどならしながら余分な目地を取り除いていきます。

DSC_1295
目地をならし、余分な部分を取り除いているところです。


DSC_1287
目地をならした後はこのようになります。


 DSC_1308
目地入れが完了しました。


DSC_1289
また、この日からクロス工事も始まっています。今日は下地作業で、壁の凸凹を、パテでならしています。リビングダイニングの天井や主寝室・子供部屋等に、クロスが貼られていく予定です。




Y邸の完成までの様子はこちらよりご覧下さい
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに①
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに②
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに③
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに④
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑤

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑦
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑧
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑨
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑩
Y邸 竣工写真撮影
 

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑤

Y邸リノベーションでは、漆喰工事が始まりました。
玄関ホール・リビング・ダイニング・スタディスペースの壁面に漆喰を塗っていきます。
 
P4271273
こちらは、工事前の画像。これから作業が始まるところです。

P4271274
まずは、壁面の凸凹をなくすため、パテがけをしていきます。こちらは、巾木を取った後が凸凹しているため、パテを塗っているところです。熟練の職人さんが、手際よく作業してくださいます。


P4281275
こちらは、下地を塗り始めているところです。元々の壁紙は剥がさず、その上に下地を塗り、さらにその上に漆喰を塗っていきます。


P4281277
下地には、炭素繊維が入っていて、薄いグレーがかった色をしています。この繊維がはいることで、繊維同士が引っ張り合い、下地とその上に塗る漆喰にクラックが入るのを防いでくれるのです。


P4301302
職人さんの道具。様々な形のコテがあり、塗る箇所によって使い分けています。


P4281271
例えば先ほどの写真のように、広い面では大きなコテを使っていましたが、この写真のような狭い箇所には、小さなコテを使っていました。


P4281281
下塗り後は、材料の中に入っている炭素繊維が見えているからか、壁面に薄いグレーの和紙が一面に貼られたような仕上がりです。この後、本塗りに入ります。


P4301293
本塗りの初日には、まず塗り始めに、塗りのパターンを確認します。全体のイメージやお客様のご要望の沿って、こてムラをどの程度残すかを、実際に現場で塗ってもらい確認・指示します。今回は、「ほんのすこしだけのこてムラはよいが、できるだけフラットに」というご要望でしたので、現場にて職人さんに伝えました。


 P4301296
塗りの仕上げ方が決まりましたら、本塗りをしていきます。

 
P5021308
職人さんが4名入り、いっきに仕上げていきます。


 P5061283
壁面にきれいに漆喰が塗られました。塗った後の漆喰が固まるまで、数日は養生期間です。この後、いよいよ正面の壁にレンガが貼り付けされます。



Y邸の完成までの様子はこちらよりご覧下さい
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに①
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに②
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに③
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに④

Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑥
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑦
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑧
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑨
Y邸 ビンテージマンションリフォーム お子様の成長とともに⑩
Y邸 竣工写真撮影
 
Style is Still Living

style_is_stilllivi...